哲学・宗教・スピリチュアル
今週のお題「最近あったちょっといいこと」 今日幸せだったこと3つ ・パンケーキ食べ放題美味かった ・仕事なんかいいから、旅行に行こうって計画した。 ・素敵な本に2冊出逢えた [asin:4776208954:detail] もしあと1年で人生が終わるとしたら?作者:小澤 …
今日幸せだったこと3つ ・ピザ食べ放題で腹一杯食べた ・500円拾った ・コーヒー貰った 今週のお題「叫びたい!」 五星三心占いにおいて、もっとも注意が必要な月。心が乱れてしまう月になります。なので、この一ヶ月間は喜ばしくない日々が続きそうですし…
今日幸せだった事3つ ・マグロユッケ丼が美味かった ・彼女を抱き締めた ・仕事中にキスをした あと四ヶ月は現在の仕事を耐えないといけないかと思うと、胸が痛みます。この職場に就いて四ヶ月なので、今の倍、頑張らなければなりません。 今は、忍耐と辛抱…
今週のお題「叫びたい!」 今朝から断捨離をした。昨日、占いの番組を見たことがキッカケで、ネットで調べてみた。占いの結果がことごとく外れていた。逆に、「ゲッターズ飯田はどうだろう」とググってみると、驚いたことに当たっていた。俺は占いに興味がな…
まだ見たくはなかった結末。しかし、無情にもエンドロールは流れます。 人生はいつ何時、終わるかわかりません。死ぬ事から目を逸らしてはならないのです。 まるで明日も命があるかのように生きている人は大勢います。それが当たり前かのように。しかし、そ…
結論から言うと、本当に自分がやりたい事をやればいい。したくない事は極力しない。無駄に時間を費やさない。その為に、興味関心のない、どうでもいい他人とは接触しない。必要最低限の人間関係を構築する。 俺の場合、一日中彼女と過ごしている。仕事もだ。…
これは、俺の人生にとって、大きな転機となった。 ふと、過去記事を読み返していると、神秘体験について綴った記事が消えている。どうやら誤って削除していたみたいだ。なので、ここにもう一度書き直す。古いブログの読者にとっては読んだ事のある記事になる…
なぜ生まれ、なんで死ぬのか。 この世界はそもそも何? どうやって始まり、いつか終わる? そして、人は如何に生きるべきか。 かの有名な哲学者ソクラテスは、『善く生きる』を説いた。具体的に何なんだろうか。また、人生を生きる意欲というのは、どこから…
人肉を口にしたら、人は・・・。
俺は、22年間、煙に包まれた日常を生きてきました。鬱屈とした生活を、耐えに耐え、何処かにある眩い光を追い求めてきました。 俺が、彼女にだけ話した過去があります。 交通事故による神秘体験をキッカケに、俺は有神論者になりました。幽体離脱して、道路…
ソクラテスは、『吟味されない人生は、生きるに値しない』と言いました。吟味されない恋愛もまた、愛するに値しないのかもしれません。 愛とは何なのか❓ 今日はそこを、深く掘り下げていきましょう。 愛の結合理論 愛とは、愛する人と、自分自身が、『私達』…
死とは、多くの人にとって恐れられるものであり、考えたくもない事でしょう。 しかし、それを神として擬人化し、崇拝する宗教があります。 それが、今回語る、『サンタ・ムエルテ』です。 主に、メキシコなどで信仰されているこの宗教は、麻薬カルテルやマフ…
お題「今日の出来事」
あなたの悩みにも、解決策は既にある お金持ちになりたい 対人関係における全ての悩み 死ぬのが怖い 参考文献 お題「今日の出来事」
お題「最近知った言葉」
死後の世界
人生について、一緒に考えてみませんか?
5つの霊感チェック!「
宇宙論的証明 宇宙論的証明への否定・批判 目的論的証明 存在論的証明 道徳論的証明 不可知論 不二一元論 関連記事 参考文献 お題「最近知った言葉」
実はお釈迦様の前世だった!
そもそもサンタクロースの存在を家族から教わらなかった「何歳までサンタを信じてる?」発達心理学者が実験を重ねてみたら https://t.co/JMAmljYR1W #ブルーバックス— ビッグボーイ🥀はてなブログ (@mxbfn2hyio2ghnZ) 2019年12月24日
古代から現代の哲学者を一挙紹介!
お題「どうしても言いたい!」
お題「最近知った言葉」
ジョン・ロールズの唱えた仮説・思考実験
あなたの趣味がサッカー観戦だとする。 その試合は一風変わっていて、頑張りの見える選手に直接お金を支払う仕組み。点をたくさん入れる選手にお金が集中し、努力を怠った者へは集まらない。 こういうシステムの試合において、観客は自らが納得した金額を支…
リバタリアニズム(自由至上主義)の概念に、自己所有権というものがある。 自分の体・命は自分のもので、それが他人へ危害を及ぼすものでないのであれば、自由に扱っていいとする、個人の権利だ。 あなたの体は誰の物か? この問いには、おそらく大勢の者が「…
俺が仏教への信仰心を無くした理由
読書中に書いたメモ
西洋哲学の真髄とは?