刺激中毒

今日が命日でもいいように、過去を悔やまず、未来を恐れず、現在を生きる。

ホームレスカップルになりました!

f:id:juliajewelkali:20210319230100j:image

 

チャオ!

 

ク〇ニでイかせる事に成功した

 

ビッグボーイですううう!!!!!

 

 しみけんの動画を参考にやったら、1発で出来ました。まさか去年まで童貞だった男とは思えない技術です。我ながら凄い。やれば出来る子。秘めたる才能の開花。

 

 

 それはさておき、数日前からホームレスを楽しんでいる俺ですが、この度、彼女もホームレスになりました。

 

 2人は、実家を追い出されるなどして、否でも応でも住居を失う状況だったのではなく、自らの意思で、望んで選択しました。詳しい馴れ初めは、下の記事をお読みください。

 

 

juliajewelkali.hatenablog.com

 

 

 

 2月の半ば、彼女は身内の家へ泊まり、俺は実家へ帰りました。マンネリになっていたので、少しは冷却期間が必要だったのです。

 

 それから何やかんやあって、岐阜で仕事していたのですが、初日から雇用契約とは違う勤務をさせられた事に腹を立て、二日目でキレて辞めました(笑)

 

 

juliajewelkali.hatenablog.com

 

 

 ホームレスになった時、家を失った事で恐怖や不安が襲ってくる予感がしていたのですが、むしろ憂鬱から解き放たれ、落ち込んでいた自分が嘘かのように、とても明るくなれました。自由になれた気がしたのです。

 

 死ぬまでにやる100個のことという記事にも書きましたが、ホームレスになるのは、将来の目標でもありました。

 

 なんでそんなおかしな憧れを抱いているかというと、小学生の頃から仏教に興味を持っていて、中学生になるとインド哲学をかじるようになり、放下着(ほうげちゃく)に興味関心を持つようになったからです。詳しくは、お坊さんのブログが参考になるでしょう。

 

苦しみを感じるとき、この苦しみはもしかしたら自分のなかにある何かへの執着心から起こっているのかもしれないと、そっと自問してみるのはとても大切なこと。 何かを求め、その何かが満たされないから、理想と現実の間にズレが生まれて苦しみが生じる。 その何かに気付くために、知らず知らずのうちに心に溜め込んでいた荷物に眼を向け、これを少しずつ降ろしていく努力を重ねることも、禅の修行の1つなのだ。

 

「捨てることができない」という執着から離れるという、重要な修行。 「放下着」とはそのことを言っている。

【禅語】 放下着 ~執着はエネルギー源でありストレス源~ - 禅の視点 - life -

 

  俺が今までの人生で、どうも苦しみから逃れられないと感じていたのは、実家に強い執着を抱いていたからなのかもしれません。家から出ない限りは、親や身内からの干渉は避けられない。そこに居続ける限り、不愉快な感情を、抑えきれないのです。

 

 だから、俺は、家を出ました。


f:id:juliajewelkali:20210319230051j:image

 

 ネカフェ難民なんて言葉があり、俺はまさしくそれにあたるのかもしれません。しかし、俺はむしろ、この環境が、とても居心地良くて、楽しいです。

 

 一泊二日、漫喫を満喫した後、彼女と合流しました。

 

 彼女が親戚の家から動けなかったのは、車を持っていなかったからです。それが届いたのは18日。せっかくならばと、愛知県にあるお気に入りのラブホテルへ向かいました。


f:id:juliajewelkali:20210319230057j:image
f:id:juliajewelkali:20210319230038j:image
f:id:juliajewelkali:20210319230041j:image

 

 ディナーやモーニングは無料なのにも関わらず、いまいちメニューを把握していなくて、有料のグランドメニューを注文してしまいました。ホームレスなのに、無駄な出費。しかし、グチグチ言っていても仕方ないので、「時たまの贅沢くらい良いじゃん」という事にして、食事を楽しみました。

 

 お肉大好きな彼女ですが、身内の家にいる間は豪奢な生活が出来ておらず、「ステーキが食べたい」と呟いておりました。なので、ラブホの飯で悪いですが、お肉を食べさせられて良かったなぁ、と思っています。

 

f:id:juliajewelkali:20210319230104j:image

 

 あと、俺は2月末頃からお気に入りの髪型、ゆるふわパーマをしておるのですが、彼女から不平不満を漏らされております。

 

 「パーマ好きじゃないんだよね」

 

 因みに俺は、茶髪のパーマが一番似合っていると感じているので、価値観の相違です。もしバンド組んでたら解散しています。


f:id:juliajewelkali:20210319230123j:image

 

 その後は、ショッピングモールなどでお買い物。車中で生活するとエコノミー症候群になりそうなので、こういった所で休みます。

 

 1か月の間、彼女は食べたいものも食べれていないだろうと思って、スイーツを購入しました。わらび餅の入った、桜味の飲み物。なんかよくわからんけど、見た目可愛いし、甘くて美味しかったです。

 

 その後、フードコートのソファ席で休みながら、求人を漁っていました。愛知県内で、カップルでも働けて、かつ入寮出来る仕事です。

 

 俺はメンタルが弱くて仕事を続けられない性分です。でも、彼女と一緒に働いていれば仕事を続けられる。それは前職で学んだ事なので、次も彼女と同じ職場を探しています。

 

 もし採用されたら、ちょっとでも貯金していこうと思います。未来では何が起こるかわからないって事は、このコロナ禍で学びました。まさか給料未払いで倒産すると思わなかったし、そのせいで金銭面で苦しみました。もう困窮したくないので、その為にも、お金を貯めようと思います。

 

f:id:juliajewelkali:20210320004457j:image

 

 夜になると、今度は別の店舗へ行きました。彼女はネカフェに馴染みのない人ですが、それなりにここを楽しんでいる様子です。

 

 こういった生活をする事もまた、俺の人生、いや2人の人生において、良い経験と思い出になる事でしょう。

 

 これには、人生へ大きな変化を齎すにおいて、重要な3つの手段が活かされています。

 

人間が変わる方法は3つしかない。
時間配分を変える。
住む場所を変える。
付き合う人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わらない。最も無意味なのは「決意を新たにする」ことだ。*1

 

 朝食を食べるが為に6時に起床するので早起きになったし、寝る部屋も毎日別の場所、関わる人ももちろん変わりました。なので、日々刺激的な事が起きています。

 

 こういうノマドとしての生活を続けていく事で、毎日同じ事の繰り返しにはならず、人生そのものへのマンネリも消え失せていく気がします。

 

 面白い一日が、始まっていくのです。

 

 

 最後に、俺や彼女への質問を募集しています。何か訊きたいことは、質問箱へ投げていただきますと、ツイッターYouTubeで回答します。お気軽にどうぞ。

 

 

 それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

遺書は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。