刺青・タトゥー入れてる方が頭悪いかどうかは、個人の感想というか、その人の主観でしかありません。
「頭が悪い」と主張する上での根拠に、反論の余地を残している部分があったので、そこを指摘させてもらいました。
合理的なメリット云々、「墨入れて得するとは思えない」などとひろゆき氏は仰っていますが、別に損得勘定で彫るものじゃないんですよね。
ファッション同様、可愛さやお洒落、格好良さで入れます。つまりは、自分の個性を表すものなんです。
まあ、言い換えると、それがその人にとっての得になるんでしょう。
また、「入墨刑が〜」、「罪人や反社がやるもので〜」などと言い出す人がいたら、「歴史の一部しか知らないんだな」と思うのです。
「彫らないよりは彫った方が良い」などとは言い切れませんが、墨入れる事自体は悪い事じゃないと考えています。
他人に危害を加えていないなら、人は何しようと自由だと思うのですよ。だから、自分の体に墨入れたって良い訳です。
今日は、そういう話でした。
現場からは以上です❕