結論から言うと、題名の答えは下記になる。
- 人間関係を変える
- 仕事を変える
- 住居を変える
この3つを行えば、否が応でも環境が変わる。
周囲の状況が変われば、自然と人生も変わる。
いつもと同じ行動をしていたら、普段と同じ結果に報われ、変わりない日常を味わい、退屈に苦しみ、ニヒリズムに襲われるであろう。
過去とは違う行いをしてみるからこそ、良い意味でも悪い意味でも結果が変わり、新しい状況に出会す。
そんな事を、ふと、カツ定食を食いながら思った。
彼女と付き合うまで、こんなものは食おうとも思わなかった。俺は、食に興味が無かったからである。
毎日コンビニやスーパーの惣菜でも問題無い人間で、それで何とも思わない。むしろ、そちらの方が良いとすら考えていた。だが、恋人が出来てから変わった。外食に行きたいとばかりに考えるようになった。
彼女を、色んなとこに連れて行ってあげたい。彼女と、幸せや楽しみを共有したいのだ。
そもそも、なぜ引きこもりのクソ陰キャが、婚約者を出逢うまでに至ったか。
それは、彼女と付き合うようになってから、ふと思い返す事柄だ。
この会社のおかげである。
俺は転勤族で、ビュッフェやらステーキやらラーメンやら、色んな店舗に飛んで行く。自然と、仕事だけでなく、住む場所や人間関係も変わる。
俺を取り巻く環境は、目紛しい。そのおかげで、色んな体験が出来た。良い意味でも、悪い意味でも。
何事も経験。俺はもっともっと、新しい生活を求めてる。面白い日常を、欲している。
だから、来月、また引っ越す。