刺激中毒

今日が命日でもいいように、過去を悔やまず、未来を恐れず、現在を生きる。

これからは自己実現型コミュニティがバズる

https://4.bp.blogspot.com/-KIMtbn3aFSU/VwzrE098ZdI/AAAAAAAA5pA/Cv2xBU9Z9vMHWpnthfQNuEZeZYH1SZjNwCLcB/s450/net_sns_iyagarase_woman.png*1

お題「今日の出来事」

 

 

 

 

チャオ!

 

アナタに褒められたい

 

ビッグボーイですううう!!!!!

 

まだ承認欲求を満たしてるの?

 

 まだタピオカってバズってるんですかね。俺は口にしないんでどうでもいいんですけど、あれが流行したのってSNSで映えるからですよね。

 

 でも俺の予想として、そういう時代は終わり始めてるんじゃないかなって考えています。最近『#インスタ萎え』の投稿が伸びている事や、SNSユーザーはマナーが悪い」という論調が散見されている事からも察せるように、もう若者は若干の飽きを感じているのではないでしょうか。

 

 写真や動画を投稿したいが為に旅行行ったり、遠くの店へ足を運んだりする訳じゃないですか。わざわざ高い金を払って。そこへニヒリズムを感じて、次の段階へ移り始めます。

 

これに関しては、下記の記事が参考になります

 

 

juliajewelkali.hatenablog.com

 

 

アナタは自己実現の為にSNSを利用できるか?

 

 承認欲求がある程度満たされたら、次は自己実現への欲求が高まります。

 

 あくまで俺の視野で視られる事ですが、「私はこのような目標を持って頑張ってます!」とか「これを夢に努力してます!」っていう人が多くなったと受け取っています。

 

 これに関してはYoutubeを視ていると特に思う。教養的コンテンツを投稿するチャンネルが伸びていますよね。BBSユーザーが揶揄するところの「意識高い系」みたいな人が増え始めた。そういう何らかの夢や目標を持って行動している人からすれば、承認欲求は大して必要なくなってくるんです。

 

 でもSNSが廃れるとは思ってなくて、次はライブストリーミングやオンラインサロンがバズるでしょう。その中でも従来のSNSは少なからず残ると思う。「みんながみんな承認欲求を求めなくなる」とまでは言い切れないし、承認の為ではなく目的目標の為に利用される場になりはじめる、あるいは既にその予兆は来ていると言えるのではないでしょうか?

 

 

 オンラインサロンについては、自己実現を求める人が仲間を集める為に利用しているし、ライブストリーミングだとアーティストの卵が演奏してる。次第に、自分の人生計画を語って協力者を募る場になる。そういう新たなコミュニティが、これから流行りはじめるんじゃないかなあって思った。

 

 それは言わば田舎的な良さ。「この物が足りないから貸して!」、「これがやりたいから力貸して!」みたいな事が不特定多数に言いやすくなっているんです。

 

 シェアハウスやカーシェアリングなど、物を共有するビジネスモデルやクラウンドファンディング、フリマアプリも普及していますよね。それは物が有り余ってる事を表しているし、お金も余裕があるからSNSの為に旅行へ行ったり出来る訳じゃないですか。こういう国で生きていればある程度欲求は満たされるし、大衆は次の段階へ移りだすと予想します。

 

5GとSNSを活かして生きられるか?

 

 『組織の時代から個人の時代へ』っていうのは、最近このブログでよく言ってる。苦痛を耐えて給料を得る時代から、自分がやりたい事、したい事を行いながら給料を得る。言いかえると、仕事と遊びの境界線が薄れた人が増加していくんだろうな、と。

 

 そういう人物になるには何が必要か。これからのSNSで大事になるのは信用信頼です。個人に注目が集まるなら嘘松と誹謗されてしまうような投稿は出来なくなります。それに、日本でもしばらくしたら5Gが導入されるでしょう。この新時代において危惧されているスコアリングなんて正にそうですね。

 

 ありとあらゆる物がインターネットに繋がり、個人へ注目が集まる時代。つまり、街中ですれ違う見知らぬ人から認知されている可能性もあるという事です。まるで芸能人ですね。

 

 信用されるには虚言なんてもっての他な訳ですから、本音でぶつかり合うようなコミュニティが次々と生まれていくでしょうね。

 

 便利な世の中とも言えるし、監視社会と揶揄する事も出来ます。こういう時代を良しとするか否かは、アナタ次第です。

 

最後まで俺の妄言に付き合ってくれてありがとうございます

 

5Gの普及がはじまってきたという事は、既に6Gの計画をはじめている人が居ます。時代に置いていかれないよう、波に乗っていたいですね

 

遺書は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。