刺激中毒

今日が命日でもいいように、過去を悔やまず、未来を恐れず、現在を生きる。

ヒダマル・ヒヤパさんの『廃墟短編集』読みました!

 

 みなさま、こんにちは。

 

 毎朝ホットコーヒーを飲む事で有名なビッグボーイです。

 

 レジに立った時点で、店員さんが無言でコップを渡してきます。何ペイで払うのかも覚えられてしまいました。

 

 それはさておき…。

 

f:id:juliajewelkali:20191123091451p:image

 

 ページをめくる時、まるで新しい世界の扉を開くようです。

 

 小説を最後に読んだのはいつだろう。この本が家に届いた時に、ふと心の中で呟きました。

 

 覚えていない。それくらい、俺は小説を読まないタチ。

 

f:id:juliajewelkali:20191123091713j:image

 

 廃墟に関して、造詣が深いわけじゃありません。でも、ネットサーフィンをしていると廃墟巡りをしているブロガーに出逢う事があります。

 

 そのとき俺は、何を思うでもなく写真を眺めてしまうのです。

 

 そこにあるのは、言わばニヒリズム。きっとここでは幾多の人が過ごしていたり、あるいは数多の遊具で遊んでいたりしたはずなのに、今は誰にも触れられる事なく朽ちている。

 

f:id:juliajewelkali:20191123091705j:image

 

 その無常に惹かれてしまいます。それを感じさせてくれるオムニバス。

 

 作品は下記の通り。

 

『廃墟ピンキーメモリー

『大廃建之比売』

『箱庭の外延は窓 ~廃墟探偵シリーズ』

『大廃建之比売 リターンズ』

『花火』

 

 特に好きだったのが廃墟ピンキーメモリー廃墟探偵です。

 

 廃墟ピンキーメモリーは、日本家屋に住む女の子と相談所のおばさんが織りなす物語。

 

 後半の情景描写が印象的でした。そして、思いもよらない結末へと着地するのです。文章の美しさというのはこういうのを言うんだろうな、と感じざるをえません。

 

 

 『箱庭〜』は、冒頭から情景描写がみっちりとなされており、その表現力に感服してしまいます。

 

 端的にあらすじを説明しましょう。

 

 

 主人公、在原が依頼を受けて降り立った地、反転島。まるで島そのものが廃墟みたいだ。

 

 在原はわからない。依頼主が具体的に何を調査してほしくて、ここへ行くよう頼んだのか。

 

 しかし、調べている内にわかった。島の意外な秘密とはーー

 

 

  何年かぶりに小説を読了したわけですが、短編集なので読みやすかったです。

 

 他の大廃建之比売はコメディ調で面白く、花火は最後に寂しさが残るような作品だと感じました。

 

 どれも人に勧めたくなるので、通販のリンク貼っときます!

 

廃墟短編集 - 雨のち、ヒダマル。 - BOOTH

 

 ここからは余談。

 

 読み終わった後に出勤して、師匠に「読者登録してるブロガーが、クラウドファンディングで本出したんですよ。それ買って読んでてね〜」と話したら「俺、漢字読めないんだよ」と言われてしまいました。

 

 ではまた!

 

遺書は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。